東京交通会館

よくあるご質問よくあるご質問

EnglishLanguage


よくあるご質問(会場をご検討の方 / 主催者の方)

一般向け よくあるご質問はこちら

展示会場について

HP上では公開しておりませんので、お問い合わせフォームメール電話いずれかの方法でご確認ください。

お問い合わせフォーム  https://www.dpcity.com/forms/kotsukaikan/exhibition/

テーブル、イス等はある程度ご用意しておりますが、備品の数が限られており、同期間開催の他イベントとの調整になりますので、
利用計画書に必要数をご記載いただき、早めにご提出ください。

また、備品数が足りない・HPに記載のない備品を借りたいという場合は、お取引のある什器会社様をご紹介することも可能ですので、
ご相談ください。

調理につきましては、12Fダイヤモンドホール、カトレアサロンBのみ可能となっております。
室内にシンクをご用意しておりますので、そちらで衛生区画を設けていただければその範囲内にて調理行為が可能となっておりますが、
事前に所轄の千代田保健所へご確認のうえ、当社担当へご相談ください。
ただし、会場に備え付けの吸排気機能が弱いため、電子レンジやIHコンロでの温め・湯煎程度でしたら可能ですが、
炒める・焼く・揚げる等の行為は実施不可となりますのであらかじめご了承ください。
※火器使用不可となります。

3Fグリーンルームにつきましては、シンクのご用意がないため調理は不可となりますが、試食・試飲は可能となっておりますので、
所轄の千代田保健所へご確認のうえ、当社担当へご相談ください。

千代田保健所 TEL:03-5211-8161

可能ですが、事前に千代田保健所へご確認のうえ、当社担当へご相談ください。
また、販売を伴う場合は、麹町税務署へご確認ください

千代田保健所  TEL:03-5211-8161
麹町税務署   TEL:0570-00-5901 

なお、一般のお客様を対象とした飲酒イベントを実施する際は、
来場者が飲食物を会場外に持ち出さない、泥酔者を出さない、泥酔者対応、会場外巡回等、
主催者様にてご対応をお願いいたします。

避難導線の確認等もありますので、必ずご提出をお願いいたします。

原則9:00~21:00(準備・撤去時間含む)の1日単位でのお貸出しとなります。
労務管理上、会場の最終施錠が21:00となるよう、イベント開催時間や搬出の時間設定をお願いいたします。
なお、搬入出が時間外作業になる場合は、事前にご相談ください。

会場利用時間と同様に、原則9:00~21:00となります。
やむを得ない事情により早朝・前日搬入、深夜・翌日搬出となる場合は別途ご相談ください。

また、同日に複数会場で催事を開催することもありますため、
原則8:00~23:00の間で事前打ち合わせした時間内での搬入出をお願いしております。

なお、他会場の利用状況との兼ね合いで当社から時間の指定をお願いする場合もありますので、あらかじめご承知おきください。

2t~4tの車両につきましては、1F外周部からの搬入出となります。
高さ2.1m/幅2.5m/長さ6.0m以内の車両につきましては、地下駐車場(B3F)からの搬入出が可能です。

具体的な搬入出経路につきましては、
「搬入出経路について」(https://www.kotsukaikan.co.jp/data/other/hannyushutsu.pdf)をご覧ください。

また、その他につきましては、以下のとおりとなります。
○1Fでの搬入出に伴う警備員は、当社にて手配いたしますので、別途ご手配は不要です。
○1Fでの搬入出の伴う床養生は不要です。
○搬入出時間短縮のため、一部客用エレベータをご利用いただく場合がありますので、係員の指示に従ってください。
○12F共用部は、床養生不要です。(当社係員が養生いたします。)

3F、12Fでは、有線LAN、無線LAN(Wi-Fi6対応)を無償にてご利用いただけます。
利用計画書にて事前申請いただけましたら、別途パスワードを発行いたします。

また有線LANのご利用につきましては、あらかじめLANケーブルのご用意をお願いいたします。
(有料でお貸しすることも可能です。)


有料となりますが、㈱USENのサービス「OTORAKU」をご利用いただけます。
会場に備え付けのipadよりお好きなジャンルをお選びいただけます。
ご利用におきましては、利用計画書にて事前申請をお願いいたします。

その他、CDプレーヤーもご用意しております。(有料)

控室のご用意はありませんが、地下2階の第二会議室(料金別途)を控室としてご利用いただけます。
また、他会場の空き状況により、第一会議室を控室としてもご利用いただけます。
(会議室は、有料となりますが、一時倉庫としてもご利用いただけます。)

会議室ページ https://www.kotsukaikan.co.jp/business/conference/

全面禁煙となっております。
喫煙の場合は、地下1階の喫煙所をご利用ください。

館内利用に関する割引サービスはありませんが、
展示会場をご利用いただいた方のみ以下の駐車場サービスをご利用いただけます。

・後払い駐車サービス(主催者様のご負担となります)
 【全額後払】利用料金の全額分のご負担
 【1h後払】利用料金の1時間分のご負担
 【2h後払】利用料金の2時間分のご負担
 ※通常は30分毎350円のところ、30%割引にて後日備品使用料と共にご請求させていただきます。

・割引駐車サービス(来場されたお客様のご負担となります)
 【割引】通常は30分毎350円のところ、250円に割引となります。

駐車サービスのご利用を希望の場合は、利用計画書にて事前申請をお願いいたします。
(専用端末をお貸出しいたします。)

B1F・1F・2F・3F(商業フロア)及び12Fの各エレベーターホールのデジタルサイネージを無償にてご利用いただけます。
その他、B1F・1F正面玄関前(看板)、1Fエレベーターホール(A1縦ポスター)、当社HP(トップバナー)への掲載も可能です。

B1F・1F看板につきましては、元データ(ai形式)をお送りいただければ当社にて無償にて出力・掲出いたします。
また、デジタルサイネージ、当社HPトップバナーは共通データとなりますので、1つのデータをお送りいただいければ結構です。
A1ポスターにつきましては、当日出力したものをご持参いただき、展示会場の係員にお渡しいただければ無償にてご掲出可能です。

客用エレベーターは、全部で10機ありますが、
JR有楽町駅を背にして右側の5台は低層階用エレベーターのため8Fまでしか止まりません。
左側の高層階用エレベーター5台をご利用ください。
※フロア案内表示が緑色、もしくは、青色が付いているエレベーターをご利用ください。

12Fのフロア内(カトレアサロンA側)に2台ご用意があります。
その他、B2Fエレベーターホール、2Fエレベーターホールにも自動販売機を設置しております。

お申込み後~ご利用開始日の31日前 ⇒ 会場費の30%
利用開始日の30日前        ⇒ 会場費の100%

ご利用料金が既納の場合は、キャンセル料として充当し、
残金が発生した場合はご返金いたします。
また、設営等各種サービスの準備により費用が発生している場合は、
別途実費をご請求する場合があります。

なお、天災等により開催が困難となった場合は、その時々の状況によりご案内させていただきます。

※キャンセルポリシーは、上記記載内容から変更となる場合がありますのであらかじめご承知おきください。

当社の指定業者はありませんので、お取引のある業者様等へご手配いただいても結構です。
館内におきましては、地下の一部飲食店でもケータリングを承っている店舗もあるようですので、
直接店舗へご確認ください。

【ご参考】シェフコレ(ケータリング検索サイト) https://www.chef-colle.com/

画廊について

こちらに開催スケジュールを記載しております。

1年先までほぼ申込みをいただいているため、1年後以降の日程調整になります。既にお待ちの方が多いため、すぐに開催したいというご希望には添えないかもしれないが、それでもよろしければ希望の広さや開催予定内容等を会場利用照会書(こちらからダウンロード可)にご記入いただき、ファックス・メール・郵送にてご提出ください。日程の調整次第、こちらからご連絡します。

こちらからお問い合わせください。

会場ごとに異なるため、こちらの図面でご確認ください。

作品の大きさで変わってきます。壁面の長さはこちらの図面に記載しておりますので、ご確認ください。

会場ごとに異なるため、こちらのリストでご確認ください。

あいにく鍵はお貸出ししておりません。開催初日に防災センターで入館手続き後、係員が同行して開錠します。施錠時は内線電話でご連絡ください。

会議室について

HP上では公開しておりませんので、こちらのフォームメール、電話いずれかの方法でご確認ください。

※予約は、原則としてご利用予定日の3ヶ月前からとなりますが、
 第二会議室におきましては、ご利用内容、ご利用日数等により、
 3ヶ月以上前からお受けできる場合もございますので、
 ご相談ください。

備品の数が限られており、全体での調整になりますので、早めに必要数をご教示ください。

避難導線の確認等もありますので、必ずご提出をお願いいたします。

各会議室、有線/無線LANを無料で利用いただけます。

第一会議室Aはスクール形式90名程度、コの字型50名程度、メモ台付椅子や椅子のみであれば最大150名まで可能です。
第一会議室Bはスクール形式50名程度、コの字型40名程度、メモ台付椅子や椅子のみであれば最大60名まで可能です。
どちらも柱が多いため、こちらの図面や現地をご覧いただきレイアウトの作成をお願いいたします。

フロア案内表示が緑色、もしくは、青色のエレベーターをご利用ください。
(片側5台は8Fまでしか止まりません。)

第二会議室Aには75インチ、第二会議室Bには65インチの備え付けモニターがございます(無料)。
パソコンとの接続用としてHDMIケーブルを室内にご用意しております(無料)。

持ち込み、ケータリング等ご利用いただけますが、必ず清掃をお願いいたします。
ご飲食されるもの、物量によっては、別途清掃会社への委託をお願いする場合がございます。

清掃会社:千代田美装株式会社(03-3212-5061)

また、ゴミはお持ち帰りいただくようお願いいたします。

なお、会議室ご利用後、当方の室内確認において汚損が判明しましたら、
清掃に係る費用を別途ご請求させていただきます。

基本的には、第一会議室は展示会場の利用規約、第二会議室は会議室の利用規約に記載のとおりとなりますが、
以下の行為も同様に禁止しております。

・不特定多数の人を集める行為
・不特定多数に対する勧誘、契約行為
・その他、当社にて不当と判断される行為

予約・お申込は、ご利用内容の確認後としておりますのでご了承ください。

申込書ご提出後に利用の取消しがあった場合、下記のキャンセル料が発生いたします。
利用料金が既に納入されている場合は、キャンセル料として充当させていただきます。
(差額分はご返金させていただきます。)

お申込後~ご利用開始日の31日前・・・利用料金の10%
ご利用開始日の30日前~15日前・・・利用料金の50%
ご利用開始日の14日前~当日  ・・・利用料金の100%

※仮予約のキャンセルにつきましては、キャンセル料は発生いたしません

15階の銀座スカイラウンジ、3階・地下1階の喫茶店でケータリングが可能です。
外部の業者様に委託されても結構です。

サンプリングエリア・イベントスペースついて

年末年始を除く、9:00~18:00の時間でご利用いただけます。 ※ご延長は可能です。
ただし、土日祝のご利用をご希望の場合は、業務委託先である㈱サークルチェンジ様へお問合せ、お申込みいただく形となります。

【お問合せ先】
株式会社サークルチェンジ
TEL:070-4461-5388
受付:平日10:00~17:00(土日祝を除く)
https://marche.circlechange.biz/

営業二部(03-5962-9949)へお問合せください。(平日10:00~17:00 土日祝・年末年始休み)

予約状況表もご用意しております。料金表の下に掲載の表をご参照ください。(毎月月初、中旬に更新)

実施可能です。
試食・試飲含めた飲食を伴うイベントにつきましては、事前に千代田保健所へご相談をお願いいたします。
お酒の販売につきましては、酒税の関係上、麹町税務署にご確認のうえ、当社へお申込みくださいますようお願いいたします。

ご利用希望月の6ヵ月前からご予約可能です。

原則9:00~18:00となりますが、最大8:00~21:00の間で搬入出が可能です。
ただし、日中は人通りが多いため、2名体制で運搬を行う等、搬入出を行う際はくれぐれもご注意ください。

サンプリングエリア:100V 15A 3回路
イベントスペース :100V 15A 6回路

コンセント1口につき、1,500Wまで対応しております。
コンセントは天井にありますが、ご利用の際は、当ビルの技術スタッフが
マルチタップ(3口~4口)にて柱の下までご用意させていただきますので、
そこからの延長コードやドラムロール等は別途ご用意ください。

上記以上の電気使用量が発生する場合は、蓄電池式のバッテリーをご用意ください。

当ビルの敷地内でしたら申請は不要です。 
敷地外のスペースをご利用される場合は、丸の内警察署の管轄となりますので、
そちらにお問合せください。

こちらの利用規約をご覧下さい。

①使用権利の譲渡または転貸
②火気を伴うイベント利用
※キッチンカー出店における火気使用は別途ご相談下さい。
※ホットプレート、電子レンジ等、一部の火器は使用可能です。
③石油・灯油ストーブ等の使用
※電気ストーブ等、上記以外のストーブをご使用の際はご相談ください。
④貸出エリアをはみ出しての誘因行為、強引な勧誘や声掛け
⑤什器・備品等設置不可エリアへの物品等のはみ出し、螺旋階段への導線を塞ぐ行為
⑥貸出エリア内の柱への掲示物の貼り付け等(どうしても柱広告が隠れてしまう場合は、ご相談ください。)
⑦契約行為(販売は可)
⑧装飾物、配布物でのバルーンの利用
⑨臭気を発生させるイベント(内容等、応相談)
⑩大きな音を発生させるイベント(内容等、応相談)
⑪会場での喫煙
⑫寄付・募金活動
⑬その他法令等に反する行為


申込書のご提出後は、下記のとおりキャンセル料が発生いたします。
(申込書のご提出をもって申込みの意思があるものとみなします。)

ご利用開始日の31日前     ・・・利用料金の10%
ご利用開始日の30日前~15日前 ・・・利用料金の50%
ご利用開始日の14日前~当日  ・・・利用料金の100%

※ご利用予定日の7日前までにご入金が確認できなかった場合は、キャンセル扱いとなります。
 お申込みがご利用予定日の7日前を切っている場合は、前日までのご入金となります。
※ご入金後、貴社都合によりキャンセルとなった場合は、返金致しかねますのであらかじめご了承ください。
※仮予約におきましては、キャンセル料は発生いたしません。

可能です。

有楽町駅前広場の空き状況につきましては、一般社団法人有楽町駅周辺まちづくり協議会へお問い合わせください。

▲ TOP